公立

山陽小野田市立山口東京理科大学

山口県

山陽小野田市立山口東京理科大学の最新情報

2025.07.20

本学は夢ナビライブ2025[国公私立大合同進学オンラインイベント]で、大学の特徴などを40分間で紹介する「大学別説明会」と、大学教員がゼミ・研究室で学べる内容や学問の魅力などを紹介する「研究室訪問」を実施します。まずは実施プログラムを確認の上、ぜひご参加ください。

山陽小野田市立山口東京理科大学の学校情報

工学部と薬学部が一つのキャンパスで学ぶ「公立薬工系大学」として、人間・自然・環境を意識して物事を思考できる人間性豊かな科学技術者と、薬学をとおして人の健康を守るという高い志をもつ優れた薬剤師を育成します。

地域との連携を強化し、地域のニーズに応えられる人材の輩出と地域創生の貢献をめざしています。

山陽小野田市立山口東京理科大学で学べる学問分野

  • 情報学・データサイエンス
  • 数学/化学
  • 機械工学/電気・電子工学/通信・情報工学/材料工学/応用化学/生物工学/資源・エネルギー工学/理工系その他
  • 薬学
  • 食物・栄養学/生活科学

山陽小野田市立山口東京理科大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

資源や環境問題の解決に向けて 高温超伝導体の活用

  • 低温超伝導体から高温超伝導体へ
  • ヘリウム不要なMRIの実現に向けて
  • 「水素+高温超伝導体」を活用する
文芸学での学びと研究

化粧品の安全性を評価する、動物実験代替法の開発

  • 拡大する動物実験規制
  • 動物実験代替法の開発
  • 品質管理も安心の礎
文芸学での学びと研究

薬剤師の専門性を向上させ職域を広げる、業務の「見える化」

  • 薬剤師の仕事の重心は「物から人へ」
  • 地域の包括ケアシステムの調整役
  • 地域連携薬局と専門医療機関連携薬局
文芸学での学びと研究

錯イオンが生体内ではたらく仕組みを学び 応用する化学

  • 生命がもつ錯イオン
  • 生体内の金属錯体の機能は自然の驚異
  • 生命の化学の仕組みをマネした先の夢

先輩が山陽小野田市立山口東京理科大学に入学を決めた理由

学習環境が整っている

薬剤師国家試験の合格率が高く、自宅からも近くて安心だから。

薬学部/男(2025年度入学)

入試方式や難易度

昨年の薬剤師国家試験合格率が国公立大学トップで、地元から近かったから。

薬学部/女(2025年度入学)

資格取得できる

化粧品と医薬品のことを専門的に学べるから。また、教員免許の資格も取れるから。

工学部-医薬工学科/女(2025年度入学)

教育内容が良い

学校の先生にすすめられたこと 興味ある教育内容

工学部-機械工学科/(2025年度入学)

山陽小野田市立山口東京理科大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒756-0884   山口県山陽小野田市大学通1-1-1

    • 交 通

      JR雀田駅より徒歩5分

    • 所在地

      〒756-0884   山口県山陽小野田市大学通1-1-1

    • 交 通

      JR雀田駅より徒歩5分

大学情報Pick UPメニューを表示する